fc2ブログ
 
  ★新作アプリへのリンク→   SQLコマンドリファレンス
プロフィール

ひく16

Author:ひく16
1.SQLとDBの勉強
2.自然観察
3.プログラミング
4.ぼやき

最近のトラックバック
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード

08月15日(月)

バアソブ in 日野 2011.08.13

8月13日、
以前から見たかったバアソブを探しに
東京の日野に行ってきました。

とは言っても、なかなか見つからない・・・
もうほとんどのエリアは調べてしまった。
そんな諦めかけた時、やっと見つかった!
これはウレシイ。

バアソブは初めて見ますが、
野草としては奇抜な花で
すっかり気に入りました。
・・・でも名前はあまり好きではありません。
ウバユリもそうだけど、
失礼で強引なネーミングかと。


例によって、この地が悪い人に見つからない
ことを祈りつつ、この場を去りました。

日野は中央線の駅から、歩いてすぐに
田園風景になって、ステキな所ですね。
長いこと八王子に住んでいましたが、
やっと日野のよさを知ることができました。




DSCF1787d.jpg
バアソブ・その1

名前は花冠内の斑点を
ばあさんのソバカスに
見立てたことに由来するとか。


P8130130.jpg
バアソブ・その2


DSCF1762.jpg
キツネノカミソリ

これが一番目立っていた。
林床一面にキツネノカミソリが広がる
光景は見事でした。
ただヤブ蚊が多くって・・・


kobanokamomedurub.jpg
コバノカモメヅル

ひそかにガガイモ科が好きです。


P8130135.jpg
ツリガネニンジン

これを発見すると、
野草的に面白そうな場所だって思ってしまう。


この時期は暑くて
低地の野草観察は大変でした。
スポンサーサイト