fc2ブログ
 
  ★新作アプリへのリンク→   SQLコマンドリファレンス
プロフィール

ひく16

Author:ひく16
1.SQLとDBの勉強
2.自然観察
3.プログラミング
4.ぼやき

最近のトラックバック
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード

04月27日(水)

スミレヘブン in ミッド東京

普段はしがないサラリーマンですが、
それなりにスミレ散策を楽しんでいます。

お昼休みに東京・新宿区四谷界隈のスミレ探索をおこないました。
野草とは無縁そうな四谷の街中でも、少しはスミレ的発見があります。

今年の成果としては・・・

201104081211000_2.jpg
アリアケスミレの群生を発見!
(ケータイ電話で撮影)

群生は大げさだけど、この周辺にアリアケスミレなんて、他にない。
なぜこんな住宅地に、これだけのアリアケスミレが残っていたのか?
誰かが種を蒔いたのか?
でも蒔くなら、こんな道路脇にはしないだろう。

なぞは解けないものの、しばし見頃のアリアケスミレを堪能しました。
でもはたから見ると、アブないオッサンなんだろうなあ。


110422_1235_2.jpg
道路脇にニョイスミレを発見
(ケータイ電話で撮影)

これもかなり意外。
ニョイスミレって緑の多い場所で、
湿った草地に生えてるってイメージだった。


110422_1239_2.jpg
(ケータイ電話で撮影)
でもここは日当たりのよい乾燥気味の道路脇。
場所もまるきり住宅地で、周辺に他のニョイは、まったくなし。


2011040813_2.jpg
(ケータイ電話で撮影)
私の経験上、とても意外な場所でのニョイとの出会いです。

ちなみにこれは、ケータイ電話に専用の接写レンズを
つけて撮影したもの。
おもちゃ程度のものだけど、それなりに撮れてる。
あと、画像ソフトで、多少化粧したのが上の写真となります。


さすがに人目を引くような発見はないけど、
”スミレ探索 in ミッド東京 2011”
も、それなりに楽しめました。

来年も新しい出会いがあるかな?
スポンサーサイト