fc2ブログ
 
  ★新作アプリへのリンク→   SQLコマンドリファレンス
プロフィール

ひく16

Author:ひく16
1.SQLとDBの勉強
2.自然観察
3.プログラミング
4.ぼやき

最近のトラックバック
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード

05月24日(月)

高尾山を歩く 2010・その4(2010年5月22日)

huukei20100522
この時期になるとヤブがうるさくなる
コバエやらアブの類の虫が多くたかってくるので、うっとうしい


okatatsunamisou
オカタツナミソウ

茎に下向きの毛が特徴らしい


marubautsugi
マルバウツギ

一番よく見かけた花をつけた木


kogomeutsugi
コゴメウツギ

ほかにガクウツギもあった


aodaishou
アオダイショウ(子供)

また会ってしまった
もっとも本来彼らが山の住民
彼らからすれば
わざわざ山に来る人間こそが迷惑な存在、だろう


kinran
キンラン

ginran
ギンラン

hotarukazura
ホタルカズラ


お目当てだったハンショウヅルは見つからずじまい
どこにあるのですか、菱山先生


イチヤクソウがあと5日くらいで開花+見ごろになりそう
ユキノシタがあと8日くらいで開花+見ごろになりそう

スポンサーサイト