fc2ブログ
 
  ★新作アプリへのリンク→   SQLコマンドリファレンス
プロフィール

ひく16

Author:ひく16
1.SQLとDBの勉強
2.自然観察
3.プログラミング
4.ぼやき

最近のトラックバック
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード

07月23日(火)

SWIFTトラブル対応 001 ワーニングが消えない001

SWIFTを始めました。
難しくて、めげそうです。

メモを兼ねて、トラブル対応を書いていきます。
===========================
トラブル内容

ワーニング
prototype table cells must have reuse identifiers
が消えない
===========================

ググると、
TableViewCellなどの
Attributes inspector の
identifier を設定すればいい、
と出ています。

こんなかんじでしょうか。
xcode001.png


でも、まだワーニングは消えません。
再度調べ直して、いろいろ試した結果、

メインメニューから
Product / Clean
を実行すると、やっとワーニングが消えました。
解決。

それでも消えない場合は、
Table View の Prototype Cells に0を設定すると、
ワーニングが消えることがあるらしいです。
それでもワーニングが消えない場合もあるそうです。

-------------------
ワーニング
prototype table cells must have reuse identifiers
が消えない場合、

1) Table View Cell の Identifer を設定する
2) 1)でもワーニングが出続けるなら、
  メインメニュー
  Product / Clean を実行

3) それでも出るなら、Table View の Prototype Cells に0を設定。
 それから、メインメニュー/ Product / Clean

以上
スポンサーサイト