05月23日(土)
玉川上水(2015/05/09、16)
玉川上水
先々週、先週末は、以前から興味のあった玉川上水に行ってきました。
総距離約43KMで、東京羽村から新宿までつづいています。

羽村
玉川上水の始発点

玉川上水は、だいたいこんな感じで、
木陰と川の流れが瑞々しく、気持ちのいい散策が楽しめます。
メインは拝島から富士見(井の頭線)までです。

一時的に玉川上水脇に道がなくなることもあります。
ですが、また元に戻ります。

唯一の玉川上水に触れられる場所です。

玉川上水の散策道は緑豊かですが、
実際は都心の街中を貫通しています。
交通量の多い幹線道路も多くあります。

三鷹駅
玉川上水は、三鷹駅を貫通しているとは、知りませんでした。
拝島駅もそうでした。

井の頭公園
メインスポットの一つ。
玉川上水は、井の頭公園をはじめ、
数多くの自然公園を通過します。
これも散策の楽しみの一つです。

中央道高速道路
中央道が見えてくるあたりで、玉川上水は地上から姿を消します。

玉川上水は地下に潜ってしまいましたが、
大抵その地上は細長い公園になっていて一目瞭然です。

ですが、少しだけ玉川上水は地上に再度姿を表します。

もう新宿も近いのですが、まだ玉川上水らしさを見せてくれます。
で、これで玉川上水は、新宿御苑まで地上から姿を消します。
ここから新宿御苑に行き、玉川上水の終点を見に行ったのですが、
着いたのが入園時間を過ぎており、入れずじまいでした。
残念。
前から考えていた玉川上水踏破ですが、
緑豊かな木々に囲まれた小川脇を
東京中心部まで歩けるのは、大変珍しく素晴らしかったです。
またいずれ歩いてみたいです。
先々週、先週末は、以前から興味のあった玉川上水に行ってきました。
総距離約43KMで、東京羽村から新宿までつづいています。

羽村
玉川上水の始発点

玉川上水は、だいたいこんな感じで、
木陰と川の流れが瑞々しく、気持ちのいい散策が楽しめます。
メインは拝島から富士見(井の頭線)までです。

一時的に玉川上水脇に道がなくなることもあります。
ですが、また元に戻ります。

唯一の玉川上水に触れられる場所です。

玉川上水の散策道は緑豊かですが、
実際は都心の街中を貫通しています。
交通量の多い幹線道路も多くあります。

三鷹駅
玉川上水は、三鷹駅を貫通しているとは、知りませんでした。
拝島駅もそうでした。

井の頭公園
メインスポットの一つ。
玉川上水は、井の頭公園をはじめ、
数多くの自然公園を通過します。
これも散策の楽しみの一つです。

中央道高速道路
中央道が見えてくるあたりで、玉川上水は地上から姿を消します。

玉川上水は地下に潜ってしまいましたが、
大抵その地上は細長い公園になっていて一目瞭然です。

ですが、少しだけ玉川上水は地上に再度姿を表します。

もう新宿も近いのですが、まだ玉川上水らしさを見せてくれます。
で、これで玉川上水は、新宿御苑まで地上から姿を消します。
ここから新宿御苑に行き、玉川上水の終点を見に行ったのですが、
着いたのが入園時間を過ぎており、入れずじまいでした。
残念。
前から考えていた玉川上水踏破ですが、
緑豊かな木々に囲まれた小川脇を
東京中心部まで歩けるのは、大変珍しく素晴らしかったです。
またいずれ歩いてみたいです。
スポンサーサイト